RECRUIT
採用情報
「安全」、「健康」そして「環境」に新しい価値を創造する製品を私達といっしょに作ってみませんか。
CATEYEでは新しい力を募集しています。
この度は、当社に興味・関心を持って頂き誠にありがとうございます。
お待たせ致しました。2022年卒の採用情報を掲載しました。
たくさんのご応募お待ちしております。
募集職種 |
---|
募集職種 |
開発設計部門(理系の学生のみ) 海外サイクル営業部門(英語・中国語必須) 社内SE部門(プログラミングの学習経験のある方) |
---|---|
対象者 | 2022年卒業予定の大学院、大学、高専、短大、専門学校 |
選考フロー |
1.会社説明会 |
2022年卒対象 会社見学会のご案内 |
---|
2022年卒対象の会社見学会を実施します。
当社の1次選考となりますので、
当社を受ける方は必ずご参加いただきますよう、お願いします。
開催日 | 申込締切 |
---|
2022年3月11日(木) | 3月5日(金) |
開催場所 |
株式会社キャットアイ 本社 |
---|---|
対象者 |
2022年卒業予定の大学院、大学、高専、短大、専門学校(学部学科不問) |
エントリーフォーム |
勤務形態・各種制度 |
---|
給与 | 総支給額 基本給 出勤精励手当 地域手当 大学院卒: 225,400円 213,400円 6,000円 6,000円 大学卒: 205,000円 193,000円 6,000円 6,000円 工業高専卒: 195,400円 183,400円 6,000円 6,000円 短大卒: 178,300円 168,300円 5,000円 5,000円 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月・12月) |
手当 | 通勤手当(10万円まで/月)、家族手当、資格手当 等 |
勤務時間 | 8:30 ~ 17:15 (休憩 12:00 ~ 12:45) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、 祝日、 夏季休暇、 年末年始休暇、 リフレッシュ休暇 慶弔休暇、 育児・介護休暇、アニバーサリー休暇 ■年間休日125日(2020年) |
福利厚生 | 保険 : 健康保険、 雇用保険、 労災保険、 厚生年金 退職金 : 確定拠出年金制度、 自転車購入補助、 自転車通勤手当 クラブ : サイクリング部 |
教育研修 | 新入社員研修、 工場研修、 階層別研修、 自己啓発研修(通信教育:年2回)、 英会話、 外部セミナー受講 等 |
募集・採用に関する情報 |
---|
2020年度 2019年度 2018年度 |
|
直近3事業年度の新卒者等の採用者数 |
9名 6名 4名 |
直近3事業年度の新卒者等の離職者数 |
0名 2名 0名 |
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性) | 7名 5名 3名 |
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性) | 2名 1名 1名 |
平均継続勤務年数 |
15年 |
従業員の平均年齢 |
43歳 |
直近3事業年度の新卒者定着率(%) |
89.5% |
職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況 |
---|
研修の有無及びその内容 |
内定者研修、新入社員研修、職業能力開発研修、職階別研修など |
自己啓発支援の有無及びその内容 |
資格取得支援制度、通信研修受講制度など |
メンター制度の有無 |
人事担当者による新卒サポート制度あり |
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 |
入社後3年間は、定期的に人事担当者と面談することでフォローアップを行なっている |
職場への定着の促進に関する取組の実施状況 |
---|
前事業年度の月平均所定外労働時間 |
3.8時間 |
全事業年度の有給休暇の平均取得日数(取得率) |
12.2日(取得率:約70%) |
前事業年度の育児休業取得者/出産者 |
女性:2名/2名 男性:0名/0名 |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
役員:0% 管理職:7.9% |
お問い合わせ |
---|
〒546-0041 大阪市東住吉区桑津2-8-25 営業目的での利用はご遠慮ください |